2010年2月 4日
ドンドン作ろう!
今日は、ワイヤークラフトのお話です。
アルミのワイヤー数種、結束線、ラジオペンチ、そして、ワイヤーのごみをいれるための空き缶。
これらは、私のワイヤークラフトをするためのアイテムです。
アルミのワイヤーは、1.0mm、1.5mm、2.0mm、2.5mm を持っていて、それらを束ねているバンドに その太さを示す数字を記しています。
これだけのワイヤーを買いそろえる時は、
「ちゃんと使えるんかなぁ?無駄な買い物にならないかなぁ?」
と、自問自答。
だけど今では 途中でワイヤーがなくなる心配をすることなく、自分の作りたいもの作りに集中できるので、
買って良かった・・・と思っています。
今回作ったのは、カゴ。
このカゴを撮影し終わった後、色を塗るのを忘れていたのに気づき(^^;、アクリル絵の具でペイントしました。
そして、よく乾かした後、再度撮影。
アクリル絵の具で色を塗ると、画像だとわかりにくいですが、マットな仕上がりになります♪
マットな方がかっこ良いです☆
猫脚がお気に入り♪なのですが、イビツなのは味だと思って、目を瞑っていただけると嬉しいです(^^;
でも、これからも色々なものを作り続けて、上手になりたいなー。
今回のカゴは、こちらを参考に作りました。
「似て非なり」ですが(^^;、こうやって形にしたいと思ったものを形に出来るって、嬉しい。..。.:*・゚
先日は、お友達のyumiちゃんに、ケーキクーラーを作ってプレゼント♪
でもねっ、
「プレゼントする前に 記録用に撮影するのを忘れていた(>_<)」
と、残念に思っていました。
だけど、yumiちゃんがブログで紹介してくれました。
yumiちゃん、ありがとう。..。.:*・゚
他にも、お友達にリクエストしてもらって 完成させたものがあります(*^-゚)vィェィ
またいつか 紹介させてください。
..。.:*・゚ *ブログランキングに参加しています(*゚ー゚*)..。.:*・゚ *
1クリック!そしたら、とっても嬉しいです..。.:*・゚