 |
2005年4月17日 |
今年は、イチゴは高いですね〜!?
だから、「今年は、恒例のイチゴジャム作りが出来ないかも??」
と、思っていたのですが・・・
見つけました!私のジャム作り解禁値段のイチゴ!!
だから、迷うことなくSKIP気分で3パック購入して、じゅん君とイチゴジャムを作りました♪♪♪
今年のジャムは、蜂蜜入りです。
ちょっと煮詰め過ぎて、イチゴの塊がなくなり気味なのが残念ですが、美味しいジャムが出来ました。
恒例の行事がちゃんと出来て良かった☆
☆一番右の写真は、イチゴの苗です。
去年、じゅん君と育てて、彼が喜んだので、今年も植えました。
これも、恒例行事になりそうです♪
|
|
2005年4月14日 |

|
☆じゅん君の幼稚園、まだお弁当が始まりません。
だから、ランチはじゅん君と・・・・。
今日は、マフィンを焼いて食べました。
(前に見える緑は、一緒に焼いたブロッコリ)
|
じゅん君は、今でもプールに通っています。
だけど、手術をしたり、風邪をひいたりして、定期的に通うどころか、数十日もお休みしてしまい、一時はプール嫌いになった時期もありました。
そんな彼をなだめながら、スイミングスクールに通わせている私の、じゅん君へのプールに対しての喜びポイントは、“嫌がらずにプールに通うこと”に、なっていました。
ハードル低すぎ??(笑)
だけど、本当にそれだけで十分です。
今日、プールを終えたじゅん君が、手に進級する人だけがもらえるプレートを持って上がって来ました。
プールで進級・・・我が子には縁のないものだと、思っていたので、本当にビックリしました。
(そういえば、最近、得意げにお風呂に顔を付けてるな〜とは、思っていたけれど・・・)
驚きで言葉がなかなか見つからず、何度も、
「おめでとうございます!」
と、何故か敬語を使う私。
それに対して
「ありがとうございます」
と、何度も応えるじゅん君。
変な親子だったかもしれません(苦笑)
これが自信になって、プールが大好きになってくれると嬉しいな。
そして、これからも私は、今まで同様、じゅん君が“嫌がらずにプールに通う”というのを喜びにして、彼とスイミング教室に行こうと思います。
継続は、力なり。
|
|
2005年4月11日 |

|
今晩のメニューは、手羽大根のはずだったのですが、行きつけの魚屋へ行くと、美味しそうなイカが安かったので、メニューをイカ大根に変更してしまいました。
これも、私の得意料理、かつ、じゅん君が好きなものです♪
|
|
・・・・と、いうことで、今回は誰からかリクエストされたわけでもないのに、イカ大根の作り方を紹介しようと思います。 |
☆いか大根の作り方☆
<材料>
イカ1ぱい(お好みの量でどうぞ)、大根 2/3本、こんにゃく1/2枚、煮汁(濃口醤油大さじ2、料理酒1/2カップ、砂糖大さじ1と1/2 かつおのだし汁2カップ) みりん大さじ1と1/2
1・こんにゃくを、あく抜きをし、1口サイズにちぎっておきます。
2・大根は、厚さ5cmほどの輪切りにして、皮をむき、縦6〜8つに切り、下茹でしておきます。
3・鍋に煮汁を入れて煮立て、輪切りにしたイカをさっと煮て、いったん取り出します。
4・3の鍋に大根、こんにゃくを加え、大根が柔らかくなるまで煮ます。
5・4にイカを戻し入れ、みりんを加えて鍋を揺すりながら強火で煮詰めます。
・・・・・完成!
この他の材料として、厚揚げを入れても美味しいです♪
いつもは、入れるのですが、今日は、買い忘れた私でした(苦笑)
|
|
|
2005年4月10日 |
友達のあちゅかが、BBSで「手羽大根の作り方を教えて!」と、書き込んでくれたので、調子にのって、こちらで紹介しようと思います。 |
☆手羽大根の作り方☆
<材料>
鶏手羽肉8本、 大根 2/3本、塩 少々、煮汁(酒、みりん各大さじ3、砂糖小さじ2、醤油大さじ4 かつおのだし汁2カップ) サラダ油大さじ1〜1と1/2
1・手羽肉は、包丁で切れ目を入れておくと、食べやすいです。
2・大根は、厚さ5cmほどの輪切りにして、皮をむき、縦6〜8つに切り、下茹でしておきます。
3・鍋を中火で熱して、サラダ油を入れ、手羽肉の両面をこんがりと焼き付けます。
4・そこに、大根を加えて油が回ったら、だし汁の2カップを注ぎ、強火で煮立ててアクを取ります。
5・中火にして、残りの煮汁の調味料を加え、落し蓋をして、煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。
・・・・・完成!
この他の材料として、じゅん君は、こんにゃくが好きなので、あく抜きをしたこんにゃくを1口サイズにちぎって入れることもあります。
これも、味がしみて、美味しいです☆
あと、他のお野菜を食べてほしいから、人参などを入れることも・・・☆
|
|
こうやって、レシピを紹介していると、また手羽大根が食べたくなってきました。
たぶん、明日の我が家の夕飯に登場するでしょう♪
|
|
2005年4月2日〜4月4日 |
約3年ぶりに、東京ディズニーリゾートに行ってきました♪
じゅん君は2度目、私は5度目の東京ディズニーです。
前回同様に、ペースはじゅん君に合わせて、のんびりと、お昼寝の時間を作る日も作って、1目はディズニーシー、2日目と3日目はディズニーランドを、楽しんできました。
ショーやパレードで沢山のミッキーやミニーを見てきました。
可愛かった〜ッ☆楽しかった〜ッ☆興奮した〜ッ☆
そして、前回に比べると数段反応の良いじゅん君を見て、成長を感じれるのが、何よりも嬉しかったです☆
じゅん君が
「乗りたい!」
と、リクエストするので、大人だけで行くと、もっと多くの刺激を求めてなかなか乗ろうとしないであろう(!?)ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、蒸気船マークトウェイン号に乗り、ゆっくりと館内を見て過ごせました。
長蛇の列を作る、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(ファストパスを取るために、30分近くも並びました)、プーさんのハニーハント(列に並んでいる時に、じゅん君がトイレに行きたくなり、焦りました・苦笑)も楽しめました。
大満足です♪
そして、じゅん君へお土産は、ディズニーの仲間で彼が1番好きなティガーの縫いぐるみ・・・
家に帰ると、そのぬいぐるみに
「じゅん君のおうちに来てくれて、ありがとう。」
と、話しているじゅん君を、とっても愛しく思った私なのでした☆
☆ホテルは、オフィシャルホテルの1つ、東京ベイホテル東急のリヴィエラクラブフロアーのデラックスツインに宿泊してきました。こちらのホテル記もつくる予定にしていますので、出来上がりましたら、ぜひみてください。
|
|